いくつかのスキー場が集まってアルタプステリアを形成していますが、私が訪れたのはモンテエルモという 山に造られたアルタプステリアのメインとなるスキー場です。 イタリアですがオーストリアとの国境付近に位置し、イタリア側はドロミテ特有のゴツゴツした山、オースト リア側はなだらか雄大な山々が広がります。 ↓イタリア側です。3000m級の山々が連なりこれぞドロミテといった感じです 目の前の山はイタリアとオーストリアの国境の山です。北海道の道東を思わせるような美しい山です。 この美しい山を眺めながらヴァレシャルコという街までスキーで下りていけます。中級コースと上級コース があり、私は上級コースを滑りました。きれいに圧雪されているのでものすごくスピードが出ます。 ここからはインスブルック周辺の山々(ヒンタートゥックスグレッチャースキー場あたり)や同じドロミテスー パースキーのプランデコロネススキー場が見えます。プランデコロネススキー場へは行けませんでした が、一度は行ってみたいです。 モンテエルモエリアからセストという街を挟んでスキーエリアがあります。こちらは滑ったわけではないので すが、ゴンドラで山頂付近へ行き、そこからイタリアのソリで滑り楽しみました。スキーとはまた違い楽しか ったです。 山頂付近には大きな雪だるまがありました。 山頂付近からは幻想的なドロミテの写真を撮ることができました。ずっと眺めていたい貴重な時間を過ご せた気になりました。 帰り道にはトレ・チーメというクライマーにはたまらないだろうなぁと思う断崖絶壁の山が見えました。スキ ー場だけでなく行き帰りにも名峰が見れることがドロミテです。 |